ホームアローン2のキジバトといえば、ケビンと鳩おばさんの永遠の友情の証である鳩のオーナメント(飾り)ですね!
ホームアローン2のキジバトのオーナメントですが、amazonで買うことができるという噂は本当でしょうか?
また、ニューヨークでダンカンのおもちゃ屋のモデルとなったお店や、クリスマスツリーやグッズを売る東京や大阪の専門店の場所はどこでしょうか?
今回はホームアローン2のキジバトのオーナメントやクリスマスグッズの専門店の場所を調べました!
ホームアローン2のキジバトのオーナメントはどこで買える?
ホームアローンの鳩のオーナメント(飾り)はamazonで買える?
ホームアローン2のキジバトのオーナメントといえば、感動の泣けるエンディングの時の重要なアイテムですね!
キジバトの飾りのロマンチックな話いいなぁ(>_<) #ホームアローン2
— nao (@naohsg16) 2012年12月19日
ホームアローン2のキジバトのくだり泣けるからやめーや。その攻撃は俺に効く…。
— 桶屋 (@okeya_ivr) 2018年11月1日
少しマニアックだけどホームアローン2?でマコーレがお婆さんにキジバト渡す所は号泣してた
— 茉莉ちゃん@モチベ爆発!! (@Dbrane271) 2016年7月28日
ホームアローンの鳩のオーナメントは主人公のケビンがニューヨークのダンカンのおもちゃ屋に行った時に初めて登場します。
ケビンはダンカンのおもちゃ屋のレジ係の人から、クリスマスの売上は全て小児病院に寄付するという話を聞きます。
その話に感動したケビンは商品の代金の他に寄付をすると、今度はレジ係の方が感銘を受けてケビンにクリスマスツリーの飾りを渡します。
その飾りこそがキジバトのオーナメントです!
キジバトのオーナメントは2羽で1組になっており、1羽は自分が、もう1羽は大切な人が持つことで、永遠の友情を示すものだとレジ係は説明します。
ケビンはそのキジバトのオーナメントを、最初は怖がっていたけれども次第に仲良くなった鳩おばさんにプレゼントします。
鳩おばさんは人間関係に苦しんでいた人物なので、このケビンからの永遠の友情の証は最高のクリスマスプレゼントですね!
ホームアローン2で感動して泣けるエンディングを演出したキジバトのオーナメントですが、amazonで買えるという噂は本当でしょうか?
調べてみたところ、公式のグッズではないですが、模したものや類似品はamazonであることが確認できました!
Home Aloneのセット2 Turtle Dove Ornaments byジョン・ペリーas seen in Love House Getza https://t.co/xu0hlDnVCg @amazonJPさんから pic.twitter.com/rRjOfJE7LO
— blogimages (@blogimages1) 2018年12月21日
二つのタートル鳩クリスマス装飾McCallisterホーム・アローン2クリスマスツリーケビン MyPartyShirt(JP) https://t.co/WwLQbWDfsD @amazonJPさんから pic.twitter.com/SP7HjZeiiz
— blogimages (@blogimages1) 2018年12月21日
northpolexpressのセット2 Turtle Dove Friendshipクリスマス装飾 – Two Doves Engraved wit… https://t.co/RADEP1Lg2K @amazonJPさんから pic.twitter.com/wJKiCF65pu
— blogimages (@blogimages1) 2018年12月21日
Georg Jensen ジョージ ジェンセン クリスマスオーナメント(もみの木とキジバト/シルバー)北欧雑貨 GEORG JENSEN(ジョージ ジ… https://t.co/LbmsZ1JePX @amazonJPさんから pic.twitter.com/WAw7WlYd4s
— blogimages (@blogimages1) 2018年12月21日
金額は1万円~2万円に収まる感じですね。
ただ数が少ないので、特にクリスマス直前は品切れしていることが多いようです。
クリスマスツリーを彩る飾りとして購入してみるのも良いと思います!
ホームアローン2の舞台ニューヨークにダンカンのおもちゃ屋のモデルがある?
ホームアローン2のキジバトのオーナメントをamazonではなくニューヨークのおもちゃ屋で買いたいという熱狂的なファンの方には1つ良い情報があります。
ホームアローン2のダンカンのおもちゃ屋ですが、ニューヨークにモデルとなったおもちゃ屋があるようです!
そのニューヨークのおもちゃ屋はFAOシュワルツというお店です!
View this post on Instagram
ニューヨーク5番街の59ストリートにあったFAOシュワルツはホームアローン2だけでなく、1988年にアメリカで公開されたトムハンクス主演の映画「ビッグ」の舞台でもありました!
有名な複数の映画の舞台であったニューヨークのおもちゃ屋FAOシュワルツですが、残念ながら地価高騰などの影響で2015年に閉店してしまっています…
ですが、2018年11月16日にニューヨークのロックフェラープラザで再び開店しました!
View this post on Instagram
ホームアローン2の店舗の雰囲気に近いようなので、熱狂的なファンなら一度は行ってみたい場所ですね!
クリスマスツリーやグッズの専門店の場所は?
クリスマスグッズ専門店がある東京や大阪の場所とは?
ホームアローン2のキジバトのオーナメントを見てクリスマスツリーに飾りたくなったけど、amazonで在庫切れや欲しいデザインのものが無い人はニューヨークまで行ってFAOシュワルツで買わないといけないのでしょうか?
もし本当に日本からニューヨークに行く事になったら、クリスマスグッズの購入金額よりも移動費の方が高くついてしまいますね!笑
そんな方には日本にあるクリスマスグッズ専門店に行ってみるのはいかがでしょうか?
ホームアローン2のキジバトのオーナメントがあるとは限りませんが、他にも可愛いデザインのクリスマスツリーの飾りがありますよ!
ここでは東京や大阪にあるクリスマスグッズのお店や専門店を紹介します!
・代官山 クリスマスカンパニー
View this post on Instagram
364日クリスマスイブをメインコンセプトとする代官山クリスマスカンパニーは、1985年に日本で初めてのクリスマスグッズ専門店としてOPENしてから現在まで営業をしている老舗のクリスマスグッズ専門店です!
ドイツやチェコなどヨーロッパで製作されたクリスマス雑貨が所狭しと並んでいるため、本格的なクリスマスを楽しめるお店です!
ホームアローン2に登場したキジバトのオーナメントに似たような飾りももしかしたら見つかるかもしれませんね!
・フライングタイガーコペンハーゲン LUCUA 1100ストア
View this post on Instagram
1995年に北欧デンマークのコペンハーゲンで開店したフライングタイガーコペンハーゲンは、北欧生活雑貨の専門店です!
クリスマスグッズ専門店ではありませんが、クリスマスシーズンは北欧スタイルのクリスマスグッズが並ぶので、見て回るだけでも楽しいお店です!
サンタさん発祥の地の北欧様式のクリスマスグッズを欲しい方はぜひ一度足を運んでみて下さい!
まとめ
・ホームアローン2のキジバトのオーナメントはamazonでも類似品が売っている
・ホームアローン2の舞台であるニューヨークのダンカンのおもちゃ屋のモデルはFAOシュワルツというお店
・クリスマスグッズが豊富にあるお店は東京にも大阪にもある
最後まで記事をご覧いただきありがとうございました!